ねむひー!
2004年8月31日今日は心も体もぼろぼろです。
でも一生懸命生きていれば良い事は必ずあるんだと確信しました。
こんばんはゆりなです。
電子辞書。やっぱり不良品なのかな?ついたのはついたけどボタン押してもやっぱりうんともすんとも言わねェ。(涙)
どーなってんの?!これ。もーう!一体なんなのー!
明日ママンがベ○ト電器に取り替えに行ってくれるそうな。
快く取り替えてくれることを祈ります。
良い事。
まず今日は昼休みの40分しか照明合わせできなかったはずだったの。で、ダメ元で今日の放課後行動使用団体中学英語部顧問はもちろん私の想い人T先生(運命のいたずら) に懇願しに行ったのです。「30分でもいいんで時間少し下さい」って。いや、わかってたのよ。わかってたの。
「いやぁ、すまんなぁ。ウチもキツキツやねん〜そーゆうわけで時間やれへんわ〜すまん!」(苦笑気味)
ねぇ…一体わたしにどうやって対抗しろってゆうの?(萌泣き)(号泣)
関西弁にはめっぽう弱いバカです。
が。授業終ってもう一回ダメ元で(しつこい)お願いに行ったところ(実はもう彼目当てで行ってました)(すいません)「校長先生のご配慮によりあまりにも可哀相だという事で午後4時から使ってもいいということになったそうです」(何故かここだけ標準語やった)…とゆう事は「ええ?!マジですか!?てか英語部は?時間少なくなるやん?!」と驚いてたら「んー仕方ないなー譲り合いの精神やから!」(微笑)(今までどんなに頼んでも譲ってくれんかったのに)←私の心の声。
「うわーありがとうございますー貴重な時間を…!涙」
「いやいや、譲り合いの精神やで?」(いくら校長の命令でも心にもないことを言ってたと想われる)(それを考えたら複雑な気分になった)
…わかった?言いたい事わかった?なんかごちゃごちゃしててごめんなさい。説明ヘタですいません。うちの校長は昔「演劇」に携わっていたようで。だからこの前すっごくゴマすっといたのが効いたのかな。それとも台風近づいてるって知って30日の行動練習が潰れるかもしれないとゆうピンチ(実際潰れた)に涙目での直談判が効いたのか…(半笑い)
何はともあれ、英語部のみなさんありがとー!多少反感買ってたけど決して私たちのせいではありませんー!校長先生が勝手にしてくださったことですのよー!
ぉほほほほほほ!(バカ笑い)
…むかつくーとか言われてもこっちもグサっときますのでね。へへ。
T先生も内心さ「弱小演劇部ごときに2時間も…!」って思ってるよね…たぶん…考えたくないけどさー…申し訳なくなってくるわけよ。
やっぱ私の好きな人やし、こんな些細ないざこざ?で(元々好かれてるかどうかわからんけど)嫌われたりしたら嫌やしさー…。T先生も人間であって、やっぱ自分の生徒が可愛いと思うの。…悔しいなー…去年までは先生の生徒だったのに…泣けてくる。
そんなこんなでちょびっと長く暗いものになりかけましたが。
明日は景吾の日よー!!!!(激違)
でもやっぱり部活でリアルでは見れへんねん…うー!先週もやったしねー!悔しいー!でも文化祭マジでヤバイから最後の練習しないとねー。テニスの方が大事
だけど今は目の前のやりかけた事を完成させんといかんけんね。うん。頑張ろう!おー!!!
足が筋肉痛で痛いけどぐっすり寝れそう。
プル缶を耳タコになるくらい聞いてます。CDに穴がほげるんじゃ?ってくらい。
なんか笑ええるんだよね、あのCD。ラップなんだけどこ、コメディー!ぶは!(爆笑)聞いてみたらわかります。そこのまだ購入してないアナタ!買って損はしないよ!ちょっと忍跡ハモリがあるよ!鳥海歌上手いよ!森久保もなかなか!うん!超おすすめ!
それでは宣伝はこの辺にしといて。今日はおやすみー!
何書いてるかわからん…ゆりなでした。
でも一生懸命生きていれば良い事は必ずあるんだと確信しました。
こんばんはゆりなです。
電子辞書。やっぱり不良品なのかな?ついたのはついたけどボタン押してもやっぱりうんともすんとも言わねェ。(涙)
どーなってんの?!これ。もーう!一体なんなのー!
明日ママンがベ○ト電器に取り替えに行ってくれるそうな。
快く取り替えてくれることを祈ります。
良い事。
まず今日は昼休みの40分しか照明合わせできなかったはずだったの。で、ダメ元で今日の放課後行動使用団体中学英語部顧問はもちろん私の想い人T先生(運命のいたずら) に懇願しに行ったのです。「30分でもいいんで時間少し下さい」って。いや、わかってたのよ。わかってたの。
「いやぁ、すまんなぁ。ウチもキツキツやねん〜そーゆうわけで時間やれへんわ〜すまん!」(苦笑気味)
ねぇ…一体わたしにどうやって対抗しろってゆうの?(萌泣き)(号泣)
関西弁にはめっぽう弱いバカです。
が。授業終ってもう一回ダメ元で(しつこい)お願いに行ったところ(実はもう彼目当てで行ってました)(すいません)「校長先生のご配慮によりあまりにも可哀相だという事で午後4時から使ってもいいということになったそうです」(何故かここだけ標準語やった)…とゆう事は「ええ?!マジですか!?てか英語部は?時間少なくなるやん?!」と驚いてたら「んー仕方ないなー譲り合いの精神やから!」(微笑)(今までどんなに頼んでも譲ってくれんかったのに)←私の心の声。
「うわーありがとうございますー貴重な時間を…!涙」
「いやいや、譲り合いの精神やで?」(いくら校長の命令でも心にもないことを言ってたと想われる)(それを考えたら複雑な気分になった)
…わかった?言いたい事わかった?なんかごちゃごちゃしててごめんなさい。説明ヘタですいません。うちの校長は昔「演劇」に携わっていたようで。だからこの前すっごくゴマすっといたのが効いたのかな。それとも台風近づいてるって知って30日の行動練習が潰れるかもしれないとゆうピンチ(実際潰れた)に涙目での直談判が効いたのか…(半笑い)
何はともあれ、英語部のみなさんありがとー!多少反感買ってたけど決して私たちのせいではありませんー!校長先生が勝手にしてくださったことですのよー!
ぉほほほほほほ!(バカ笑い)
…むかつくーとか言われてもこっちもグサっときますのでね。へへ。
T先生も内心さ「弱小演劇部ごときに2時間も…!」って思ってるよね…たぶん…考えたくないけどさー…申し訳なくなってくるわけよ。
やっぱ私の好きな人やし、こんな些細ないざこざ?で(元々好かれてるかどうかわからんけど)嫌われたりしたら嫌やしさー…。T先生も人間であって、やっぱ自分の生徒が可愛いと思うの。…悔しいなー…去年までは先生の生徒だったのに…泣けてくる。
そんなこんなでちょびっと長く暗いものになりかけましたが。
明日は景吾の日よー!!!!(激違)
でもやっぱり部活でリアルでは見れへんねん…うー!先週もやったしねー!悔しいー!でも文化祭マジでヤバイから最後の練習しないとねー。テニスの方が大事
だけど今は目の前のやりかけた事を完成させんといかんけんね。うん。頑張ろう!おー!!!
足が筋肉痛で痛いけどぐっすり寝れそう。
プル缶を耳タコになるくらい聞いてます。CDに穴がほげるんじゃ?ってくらい。
なんか笑ええるんだよね、あのCD。ラップなんだけどこ、コメディー!ぶは!(爆笑)聞いてみたらわかります。そこのまだ購入してないアナタ!買って損はしないよ!ちょっと忍跡ハモリがあるよ!鳥海歌上手いよ!森久保もなかなか!うん!超おすすめ!
それでは宣伝はこの辺にしといて。今日はおやすみー!
何書いてるかわからん…ゆりなでした。
コメント