いつだって 愛してる 未来を照らしてる ダーリン
2005年4月22日 テニス
劇場版 テニスの王子様 メモリアル・エディション。
売上人気高すぎですけど…
昨日は友達のお見舞い行った帰りに何かと寄り道した…。たぶんそれがいかんかったっちゃん…。天神って人ごみだし、病み上がりであんなとこ歩いたら具合悪くなるの当たり前じゃん!(大馬鹿)
久しぶりに学校行ってはしゃいで疲れたのか熱がぶりかえして…;
昨日の朝も熱あったから1限の体育休んでたのに(滝汗)
迂闊だったー…ちきしょ。
しかも親もいないから病院行けてないので薬もないってゆう危機。
でもさっき必死の思いで棚漁ってたら抗生剤みたいなのが出てきて
急いで飲みました。ラッキー……(マジで)昼間も誰もいなくて死んでたし。保険証の場所くらい聞いとくんだった…自分で病院行くのに。あ、でもお金もってないや…(ダメじゃん)
閑話休題。
果たして6月29日までに一万六千円なんて溜まるのかよ…。
このぶんじゃ無理だよ…!なんだよ今日までで千円ってさ…。
誰かアタシに誕生日プレゼントとして景吾の短編の方のDVDだけでも
贈呈してください(切実)3千円だしさ…!(泣)
ちなみにレビューのやつは約一万円なり。たけー。
昼間ずーっと寝てたので寝れない。たぶん熱も高いし明日もお休みだとは思うけどさ…キツイんだよね…でも痩せない(苦笑)苦しい思いしてるんだから汗かいてるんだから痩せてくれよアタシ……。
巨人のボロ負け。今年も無理かな優勝は…。だめねー巨人。応援する気もおきませーん。もっと頑張れー。(何気に生粋の巨人ファン)
ダイエーももちろん応援してますが昔から巨人を見て育ったので巨人。ダイエーでは和田を溺愛。あーゆう顔も好き。巨人はみんな好きかも。
せっかく友達に手紙書いたのに渡せなかったー。でも渡したくない。複雑ー。あっちも悩んでるだろうけど。
演劇部、微妙に危機。
あとでいろんな人に話をきいてもらったところ、部活紹介のネタは「それさー…やめたがいいと思うよ」って深刻な顔で言われた(苦笑)
なんか冷静に考えるとー……うん、そうかもしれない。でも他にどうしたらいいのか自分ではまったくわからない始末。どーしよー。もう決まっちゃったしみんなもその気でいるしさー…。笑いをとらないと1年は入らない、みたいな暗黙の了解が嫌…。どこの部も笑いをとって頑張ってるしなー…。しかも16クラスって…あのハゲ校長、マジで人とりすぎ(怒)おかげで新校舎なのに教室足りてなくて貴重な部活の練習場所の予備教室が使えないじゃん。
本でも読むことにします。はやく治れー
売上人気高すぎですけど…
昨日は友達のお見舞い行った帰りに何かと寄り道した…。たぶんそれがいかんかったっちゃん…。天神って人ごみだし、病み上がりであんなとこ歩いたら具合悪くなるの当たり前じゃん!(大馬鹿)
久しぶりに学校行ってはしゃいで疲れたのか熱がぶりかえして…;
昨日の朝も熱あったから1限の体育休んでたのに(滝汗)
迂闊だったー…ちきしょ。
しかも親もいないから病院行けてないので薬もないってゆう危機。
でもさっき必死の思いで棚漁ってたら抗生剤みたいなのが出てきて
急いで飲みました。ラッキー……(マジで)昼間も誰もいなくて死んでたし。保険証の場所くらい聞いとくんだった…自分で病院行くのに。あ、でもお金もってないや…(ダメじゃん)
閑話休題。
果たして6月29日までに一万六千円なんて溜まるのかよ…。
このぶんじゃ無理だよ…!なんだよ今日までで千円ってさ…。
誰かアタシに誕生日プレゼントとして景吾の短編の方のDVDだけでも
贈呈してください(切実)3千円だしさ…!(泣)
ちなみにレビューのやつは約一万円なり。たけー。
昼間ずーっと寝てたので寝れない。たぶん熱も高いし明日もお休みだとは思うけどさ…キツイんだよね…でも痩せない(苦笑)苦しい思いしてるんだから汗かいてるんだから痩せてくれよアタシ……。
巨人のボロ負け。今年も無理かな優勝は…。だめねー巨人。応援する気もおきませーん。もっと頑張れー。(何気に生粋の巨人ファン)
ダイエーももちろん応援してますが昔から巨人を見て育ったので巨人。ダイエーでは和田を溺愛。あーゆう顔も好き。巨人はみんな好きかも。
せっかく友達に手紙書いたのに渡せなかったー。でも渡したくない。複雑ー。あっちも悩んでるだろうけど。
演劇部、微妙に危機。
あとでいろんな人に話をきいてもらったところ、部活紹介のネタは「それさー…やめたがいいと思うよ」って深刻な顔で言われた(苦笑)
なんか冷静に考えるとー……うん、そうかもしれない。でも他にどうしたらいいのか自分ではまったくわからない始末。どーしよー。もう決まっちゃったしみんなもその気でいるしさー…。笑いをとらないと1年は入らない、みたいな暗黙の了解が嫌…。どこの部も笑いをとって頑張ってるしなー…。しかも16クラスって…あのハゲ校長、マジで人とりすぎ(怒)おかげで新校舎なのに教室足りてなくて貴重な部活の練習場所の予備教室が使えないじゃん。
本でも読むことにします。はやく治れー
どうして時は流れる 心置き去りにして
2005年4月18日 テニス
ジャンプ感想。
テニス
いつからリョーマくんは英二先輩って言うようになったのかしら…?ポカーン
王子は確か、「菊丸先輩っ」じゃなかたっけ…??
あれー。わたしは意外にもコミックスを持ってないんでよくわからんけど、アニメでは苗字に先輩をつけてた気がするよー…。原作では違うのかな??
甲斐クンも素敵だね…!(惚)すいません、気の多いオンナで!(笑)でも沖縄でいちばんカワイイのは凛くんです!(断言)木手サマはどうなんだ、あのお方ははシングルス1なのかな??国光でたけど、台詞ナシっていうね……うーん、微妙。
そんで、英二くんの爆弾発言。
「もうダブルスはやんない!」って!!!大石となんかあったのか?!(え)普通ファンはこう考えるだろうなーと思いながら私もそう考えたってゆう…!(笑)上のせりふにはどんな真意があるんでしょう…(怯)来週が楽しみっちゃ楽しみです。
DVD、マジで頑張って手に入れます。だって、映像特典に声優インタビューなんて買わないわけがないじゃないか!!!!(叫)
銀魂
いつもよりは面白くなかったー。でも心に染み渡るいい話だったよ…。人気投票や台詞ランキングに目がいったってゆう。銀さんの首位はやっぱね、って感じだけど。2位のソウゴにはやられたぜ(萌)土方を抜いちゃったワケですよ!おめっとサンバ!
デスノ
ニアに萌。かわいいよーニア。あーゆうのがばっちりタイプ(?)
ライトの黒さが増している…!Lは本当に死んじゃったの???
松田さんの声は千葉進歩さんを希望します、ウス。
ブリーチ
ひたすらショック。
いちご
なんかー綾ちゃん可愛くて憤死…。絶対つかさより綾のほうがいいもん。つかさはやだー。なんかやだな…あの微妙な下心が嫌…。
ワンピ
やっぱ原作はいいね…。どうなるんだろ…。すっごい楽しみ…。
リボーン
ディーノを出してください…!
あんまヒットしなかった。
今週はあんま面白くなかったなあ…(汗)
マガジンに期待するとします。
今からラジプリだ!!!!!いえーい!!!(ハイテンション)
テニス
いつからリョーマくんは英二先輩って言うようになったのかしら…?ポカーン
王子は確か、「菊丸先輩っ」じゃなかたっけ…??
あれー。わたしは意外にもコミックスを持ってないんでよくわからんけど、アニメでは苗字に先輩をつけてた気がするよー…。原作では違うのかな??
甲斐クンも素敵だね…!(惚)すいません、気の多いオンナで!(笑)でも沖縄でいちばんカワイイのは凛くんです!(断言)木手サマはどうなんだ、あのお方ははシングルス1なのかな??国光でたけど、台詞ナシっていうね……うーん、微妙。
そんで、英二くんの爆弾発言。
「もうダブルスはやんない!」って!!!大石となんかあったのか?!(え)普通ファンはこう考えるだろうなーと思いながら私もそう考えたってゆう…!(笑)上のせりふにはどんな真意があるんでしょう…(怯)来週が楽しみっちゃ楽しみです。
DVD、マジで頑張って手に入れます。だって、映像特典に声優インタビューなんて買わないわけがないじゃないか!!!!(叫)
銀魂
いつもよりは面白くなかったー。でも心に染み渡るいい話だったよ…。人気投票や台詞ランキングに目がいったってゆう。銀さんの首位はやっぱね、って感じだけど。2位のソウゴにはやられたぜ(萌)土方を抜いちゃったワケですよ!おめっとサンバ!
デスノ
ニアに萌。かわいいよーニア。あーゆうのがばっちりタイプ(?)
ライトの黒さが増している…!Lは本当に死んじゃったの???
松田さんの声は千葉進歩さんを希望します、ウス。
ブリーチ
ひたすらショック。
いちご
なんかー綾ちゃん可愛くて憤死…。絶対つかさより綾のほうがいいもん。つかさはやだー。なんかやだな…あの微妙な下心が嫌…。
ワンピ
やっぱ原作はいいね…。どうなるんだろ…。すっごい楽しみ…。
リボーン
ディーノを出してください…!
あんまヒットしなかった。
今週はあんま面白くなかったなあ…(汗)
マガジンに期待するとします。
今からラジプリだ!!!!!いえーい!!!(ハイテンション)
YES!YES!YES!
2005年4月4日 テニス
朝の3時半からこれに付属されてた庭球祭のDVD(初回版のみ)をもう何回も見たのに発狂していたのはこの私です。
すげえよ…。
こんなに豪華声優陣が揃ってイベント参加って。
まじスゴイ。
声優さん達が紹介されて出てくる時に、4つのスクリーンに都大会前日の夜が流れるわけですが…。
しょっぱなリョーマ写った瞬間のあのすんげえ歓声…。すごい、すごいよ。8千人の中の200人以外は全部女性っていうね。
この分じゃ、他もすげえんだろうなって思ってたら。
菊と不二先輩が写った時が最高潮だったかも。ちょい不二先輩の方が上だったかな。とにかく激黄色い声が…。
でもやっぱ諏訪部が凄かった(笑)出演者の中では歓声が一番多かったのはうん…。
出演者の登場がかっこいいのなんのって(笑)でもマサヤングは笑!みたいな。笑。
みんな嬉しそうに悶えてるなあ…(遠い目)私と同じような行動とったやつが客席の中にわんさか居て、私も会場にいたらあんな風に悶えてたんだろうな…って思った。
皆川さんの登場時の台詞はもう反則だ…!あんなの萌えないワケないじゃないか!!!くっそー!!!かっこかわいーんだよ…!
このDVDを一回、六花ちゃんにものすごく見せたい!彼女はもう悶えて笑って悶えて笑いまくるに違いない(笑)
生アフレコとかかなりヤベェよ。手塚vs跡部なんてもう輝いて見えるんですけどー!!!!(涙)あの懐かしい映像はなんなの!!!いいドライブボレーだ、とかクッ、零式か…!とか、俺様の美技に酔いな、とかあの名せりふがぞくぞくと飛び出すわけですよ。本気で来い、とかね。やばいよね。鳥海さんとかマサヤングにビビってるというかなんというか…。もうとにかく面白い。
もうなんでこんな馬鹿なことしてんだよってね。宿題ひとつも終わってねえーよ!!(痛)
もう一回見ようかな♪(やめれ)
すげえよ…。
こんなに豪華声優陣が揃ってイベント参加って。
まじスゴイ。
声優さん達が紹介されて出てくる時に、4つのスクリーンに都大会前日の夜が流れるわけですが…。
しょっぱなリョーマ写った瞬間のあのすんげえ歓声…。すごい、すごいよ。8千人の中の200人以外は全部女性っていうね。
この分じゃ、他もすげえんだろうなって思ってたら。
菊と不二先輩が写った時が最高潮だったかも。ちょい不二先輩の方が上だったかな。とにかく激黄色い声が…。
でもやっぱ諏訪部が凄かった(笑)出演者の中では歓声が一番多かったのはうん…。
出演者の登場がかっこいいのなんのって(笑)でもマサヤングは笑!みたいな。笑。
みんな嬉しそうに悶えてるなあ…(遠い目)私と同じような行動とったやつが客席の中にわんさか居て、私も会場にいたらあんな風に悶えてたんだろうな…って思った。
皆川さんの登場時の台詞はもう反則だ…!あんなの萌えないワケないじゃないか!!!くっそー!!!かっこかわいーんだよ…!
このDVDを一回、六花ちゃんにものすごく見せたい!彼女はもう悶えて笑って悶えて笑いまくるに違いない(笑)
生アフレコとかかなりヤベェよ。手塚vs跡部なんてもう輝いて見えるんですけどー!!!!(涙)あの懐かしい映像はなんなの!!!いいドライブボレーだ、とかクッ、零式か…!とか、俺様の美技に酔いな、とかあの名せりふがぞくぞくと飛び出すわけですよ。本気で来い、とかね。やばいよね。鳥海さんとかマサヤングにビビってるというかなんというか…。もうとにかく面白い。
もうなんでこんな馬鹿なことしてんだよってね。宿題ひとつも終わってねえーよ!!(痛)
もう一回見ようかな♪(やめれ)
瞳に写す 夢のありかは 自分にしか見えないことに やっと気づいたから
2005年3月3日 テニス
バレンタインキッス 跡部景吾 with 氷帝学園中 秋元康 川本盛文 CD インターチャネル(K) 2004/02/14 ¥777バレンタイン・キッス
バレンタイン・キッス(オリジナル・カラオケ)
レビュー景吾なのになんでタイトルはリョーマくんなんだ(笑)
このバレキス、もう店頭で見かけませんよね?あにめいとも置いてないし。限定生産だったよね、確か。良かったー予約して買ったのは間違いじゃなかった(笑)
今日のBS漫画夜話?が鋼だって知ってさっき急いでビデオデッキに向かってきました。前スラムダンクの時も録画した覚えがある(笑)二条ゆかり先生が出ててうわ、この人って同人とか同人とか言ってるけどそっち系のひとなん?!って当時ビビッた覚えが。いま録画中のビデオにゲットバッカーズとか入ってるんだけどね…(涙)見れねーじゃんっ。
早速テニスがないと生きていけないことを実感。(というかマヌケな話)
自分でクローゼットにテニスのビデオ&CDの類をどこに片付けたかすっかり忘れてて「家族の陰謀やん!!!ないと生きていけんっちゃが!てか生きている意味がないに等しいし!!!勝手に扱うなって言ったやんかー!親父か?!親父か?!ああ?!コラァ!(もうキレてるのか悲しんでるのかわからん)」って言って大騒ぎしました。挙句の果て家出しようとしました…ははは。混乱すると周りが見えません(殴)
そして家出しよう思ってクローゼットに旅行カバン入ってるから開けたんです。……そしたら何やらまばゆく光るセシルの大きな袋があるじゃないですか…!(光が神々しい)
親にすいませんでした、と頭を下げたのは言うまでもないね。(てへ)
でね!(話変えやがった)
やっとDVD見ましたーんvvv(ご機嫌)てかやっぱ好きだよ、あの合宿編!誰やったか「氷帝乱入とかしたらオモロイんやけどなー」なんて言うてたらホンマになった!!!(…関西?)あの合宿編で原作とキョリを引き離してた気もするが…(汗)いいんです、不二リョ的お風呂シーン見れたから(萌)てかあの回はすべて不二リョだったから(萌)寝るシーンとかめっちゃくちゃ王子が可愛かったのをみなさん覚えてますか(鼻息荒く)目擦りながら「あっち、うるさくって…(なかば幼児っぽかった)」不二先輩んとこに行くんだよね!!(萌)ごめん、塚リョより不二リョ派です(笑)
許せないのは手塚の塚とかつくやつです。もうやめて、とか真剣に思います。だって私、国光にラブフィルターかかってますから。彼の妻ですから当然ですよ(既に頭がイカれてます)…でもなんでか忍跡はバッチ来いオラァ!なんですけどね(笑)それは国光のことをヨコシマな目で見ておらず、彼ら2人の方をはるかに下心アリアリで見てるからだと思います(自分的分析☆)だから18禁の忍跡とかマジで萌えるんだな!これ!(笑)忍跡は一宮思帆さんがとってもオススメです(笑)
体は本調子ではないですけども明日は行かねばなるまいな。(何)
流石に5連続くらいでRの授業を受けていないのはマズいですよね。
お金をばんばか使ってみたい。でもバッグだけ買ってないのでお金をとっておかないといけません。
でも既に欲に負けて6千円になった…!(泣)
この前の土曜日に買い物行った時、インスピを感じるバッグがなくてバッグだけ買わずに帰ってきた…。うーん、白いバッグが欲しいんだけど。コアもビブレもいいのがなくて困った。1個キュンとくる物見つけたんですけどそれがピンクしかなくて。白はないんですかって業者さんに問い合わせてもらったら4月まで入ってきませんって言われてハア?!みたいな。1ヶ月も待ってられっかアホー!(泣)
春はシフォンスカートとか穿きたい気分なんだけどジャケットがジーンズの方が合うものをチョイスしてしまったので微妙。ツイードのピンクをね…。どうしても白が良かったんだけど白はどこも人気で売り切れなんだってサ、悔しーなー。だけど、パンプスだけは白っぽいのを買えたのでまあ良し。あとは問題のバッグを手に入れればいつでも外出はオッケーよ、て感じ。はやく遊びに行きたい。バッグは絶対に白を買うんだ。基本的に買い物では妥協はしない主義。仕方ないときもあるけど。
…好きしょ!を取り寄せしたのでね…お金とっとかんと…。
あと予約しないといけないもの達。
・景吾のニューシングル。
・リョーマくんのニューシングル。
・菊丸のアルバム(微妙)
・好きしょ!のDVD(これも微妙)
しめてざっと計算すると10300円くらい?かな?あとで公式飛んで調べんといかんっちゃが。もうお金ないんだってばー(涙)しかも好きしょ!にあと3千円やろ?ああ…意識が遠のいてく…!(しっかり)
日本を旅立つ前に人知れずカルピンをギュッと抱き締めていたリョーマくんにかなり萌えたのは秘密です。めっちゃくちゃ可愛かった。そんでいきなり菜々子に部屋のドア開けられてビクついてんのも可愛かった。あーアニメの方は本当に可愛いなあ……。皆川さんの声もマッチしてるしさ。アニメのリョーマくん、ほんっと好きだ。テニスで初めてCDを買ったのもリョーマくんの「Cool E」です。きっかけは何気にすべて王子なのです。
見ましたよ。石保(マテ)のビデオ。なんか顔を覆いたくなる程なんか醜い(見にくい、と打ちたかったのに変換一番にコレが;;)見にくいモノでした(苦笑)決して2人が醜いとか言ってるワケではありませんからね!!!!!(必死)
保志さんちゃんと髪切ってたけど、石田さんはやっぱり声だけで勘弁してって思いました(ごめんなさい)(泣)
石田さんに、とってもお世話になってるほっしーに萌。平田さんじゃないとこが萌。保志くんはしっかりしてますよって言ったクセに、そのあと否定してた彰くんに拍手をあげたい(笑)つか段々と、顔と声が一致してきたよ石田さん。ほっしーは声だけ聞いていたい気分です(悲)あの顔であんなカワイイ声して誰か腹話術してるのかなーとかマジで思いたくなる(激酷)ほっしーはなんかあれでした。なんかゴシックぽいTシャツに黒のパーカ着ててプリントジーンズ着て黒で体の引き締め効果狙ったんでしょうけど………ね!(何)
石田さんはグレーのYシャツにジーンズで足組んでるから白い靴下が見えてた。靴はスニーカー?よくわからんかった。
二人ともスタイリストは付いてるんでしょうか、心配。とっても心配。いくら表に出ない職種だからって…と思いました。別に変じゃないんだけどね。頑張ってるな、って…もう何も言うまい。
うちのママが二人を見た瞬間口にした言葉。
「ダサいー!!!(笑)」
こんなに大爆笑したのはクラスのTさんが森川を超えた時以来。
次々にママは「保志さん太っとーし…」「もうちょっとカッコいいかと思った」なんて酷い言葉を連ねる始末(ショックだったらしい)
「石田さんの方がマシよー」って言った母に、すかさず「は?!どこが?!二人とも嫌やし!」ってしっかり突っ込んだ私はファン失格でしょうか(失格です…いや…彼ら二人をキムタクと比べたママよりぜってぇマシだって。
…明日友達に殴られるかも。
バレンタイン・キッス(オリジナル・カラオケ)
レビュー景吾なのになんでタイトルはリョーマくんなんだ(笑)
このバレキス、もう店頭で見かけませんよね?あにめいとも置いてないし。限定生産だったよね、確か。良かったー予約して買ったのは間違いじゃなかった(笑)
今日のBS漫画夜話?が鋼だって知ってさっき急いでビデオデッキに向かってきました。前スラムダンクの時も録画した覚えがある(笑)二条ゆかり先生が出ててうわ、この人って同人とか同人とか言ってるけどそっち系のひとなん?!って当時ビビッた覚えが。いま録画中のビデオにゲットバッカーズとか入ってるんだけどね…(涙)見れねーじゃんっ。
早速テニスがないと生きていけないことを実感。(というかマヌケな話)
自分でクローゼットにテニスのビデオ&CDの類をどこに片付けたかすっかり忘れてて「家族の陰謀やん!!!ないと生きていけんっちゃが!てか生きている意味がないに等しいし!!!勝手に扱うなって言ったやんかー!親父か?!親父か?!ああ?!コラァ!(もうキレてるのか悲しんでるのかわからん)」って言って大騒ぎしました。挙句の果て家出しようとしました…ははは。混乱すると周りが見えません(殴)
そして家出しよう思ってクローゼットに旅行カバン入ってるから開けたんです。……そしたら何やらまばゆく光るセシルの大きな袋があるじゃないですか…!(光が神々しい)
親にすいませんでした、と頭を下げたのは言うまでもないね。(てへ)
でね!(話変えやがった)
やっとDVD見ましたーんvvv(ご機嫌)てかやっぱ好きだよ、あの合宿編!誰やったか「氷帝乱入とかしたらオモロイんやけどなー」なんて言うてたらホンマになった!!!(…関西?)あの合宿編で原作とキョリを引き離してた気もするが…(汗)いいんです、不二リョ的お風呂シーン見れたから(萌)てかあの回はすべて不二リョだったから(萌)寝るシーンとかめっちゃくちゃ王子が可愛かったのをみなさん覚えてますか(鼻息荒く)目擦りながら「あっち、うるさくって…(なかば幼児っぽかった)」不二先輩んとこに行くんだよね!!(萌)ごめん、塚リョより不二リョ派です(笑)
許せないのは手塚の塚とかつくやつです。もうやめて、とか真剣に思います。だって私、国光にラブフィルターかかってますから。彼の妻ですから当然ですよ(既に頭がイカれてます)…でもなんでか忍跡はバッチ来いオラァ!なんですけどね(笑)それは国光のことをヨコシマな目で見ておらず、彼ら2人の方をはるかに下心アリアリで見てるからだと思います(自分的分析☆)だから18禁の忍跡とかマジで萌えるんだな!これ!(笑)忍跡は一宮思帆さんがとってもオススメです(笑)
体は本調子ではないですけども明日は行かねばなるまいな。(何)
流石に5連続くらいでRの授業を受けていないのはマズいですよね。
お金をばんばか使ってみたい。でもバッグだけ買ってないのでお金をとっておかないといけません。
でも既に欲に負けて6千円になった…!(泣)
この前の土曜日に買い物行った時、インスピを感じるバッグがなくてバッグだけ買わずに帰ってきた…。うーん、白いバッグが欲しいんだけど。コアもビブレもいいのがなくて困った。1個キュンとくる物見つけたんですけどそれがピンクしかなくて。白はないんですかって業者さんに問い合わせてもらったら4月まで入ってきませんって言われてハア?!みたいな。1ヶ月も待ってられっかアホー!(泣)
春はシフォンスカートとか穿きたい気分なんだけどジャケットがジーンズの方が合うものをチョイスしてしまったので微妙。ツイードのピンクをね…。どうしても白が良かったんだけど白はどこも人気で売り切れなんだってサ、悔しーなー。だけど、パンプスだけは白っぽいのを買えたのでまあ良し。あとは問題のバッグを手に入れればいつでも外出はオッケーよ、て感じ。はやく遊びに行きたい。バッグは絶対に白を買うんだ。基本的に買い物では妥協はしない主義。仕方ないときもあるけど。
…好きしょ!を取り寄せしたのでね…お金とっとかんと…。
あと予約しないといけないもの達。
・景吾のニューシングル。
・リョーマくんのニューシングル。
・菊丸のアルバム(微妙)
・好きしょ!のDVD(これも微妙)
しめてざっと計算すると10300円くらい?かな?あとで公式飛んで調べんといかんっちゃが。もうお金ないんだってばー(涙)しかも好きしょ!にあと3千円やろ?ああ…意識が遠のいてく…!(しっかり)
日本を旅立つ前に人知れずカルピンをギュッと抱き締めていたリョーマくんにかなり萌えたのは秘密です。めっちゃくちゃ可愛かった。そんでいきなり菜々子に部屋のドア開けられてビクついてんのも可愛かった。あーアニメの方は本当に可愛いなあ……。皆川さんの声もマッチしてるしさ。アニメのリョーマくん、ほんっと好きだ。テニスで初めてCDを買ったのもリョーマくんの「Cool E」です。きっかけは何気にすべて王子なのです。
見ましたよ。石保(マテ)のビデオ。なんか顔を覆いたくなる程なんか
保志さんちゃんと髪切ってたけど、石田さんはやっぱり声だけで勘弁してって思いました(ごめんなさい)(泣)
石田さんに、とってもお世話になってるほっしーに萌。平田さんじゃないとこが萌。保志くんはしっかりしてますよって言ったクセに、そのあと否定してた彰くんに拍手をあげたい(笑)つか段々と、顔と声が一致してきたよ石田さん。ほっしーは声だけ聞いていたい気分です(悲)あの顔であんなカワイイ声して誰か腹話術してるのかなーとかマジで思いたくなる(激酷)ほっしーはなんかあれでした。なんかゴシックぽいTシャツに黒のパーカ着ててプリントジーンズ着て黒で体の引き締め効果狙ったんでしょうけど………ね!(何)
石田さんはグレーのYシャツにジーンズで足組んでるから白い靴下が見えてた。靴はスニーカー?よくわからんかった。
二人ともスタイリストは付いてるんでしょうか、心配。とっても心配。いくら表に出ない職種だからって…と思いました。別に変じゃないんだけどね。頑張ってるな、って…もう何も言うまい。
うちのママが二人を見た瞬間口にした言葉。
「ダサいー!!!(笑)」
こんなに大爆笑したのはクラスのTさんが森川を超えた時以来。
次々にママは「保志さん太っとーし…」「もうちょっとカッコいいかと思った」なんて酷い言葉を連ねる始末(ショックだったらしい)
「石田さんの方がマシよー」って言った母に、すかさず「は?!どこが?!二人とも嫌やし!」ってしっかり突っ込んだ私はファン失格でしょうか(失格です…いや…彼ら二人をキムタクと比べたママよりぜってぇマシだって。
…明日友達に殴られるかも。
この恋は卒業ね 新しい春を待つわ
2005年3月1日 テニス
テニスの王子様 SR (SAMURAI) 越前リョーマ 越前リョーマ(皆川純子) CD キングレコード 2004/07/07 ¥5,000
Fight To The End
Loaded Soul
Another Story
Life Goes On
Crying Sky
ふたり
Realize
ミンナココニイタ
Clear
Youthful Days
Don’t Look Back ~echizen Solo Version~
アリガト
夕暮れ
飛んで!回って!また来週□ ~リョーマがいっぱい~
Milk
君はどこまでも
Dreaming On The Radio ~sr Type~
Stand Up
Ichigan
We Love Seigaku
ちょっと寒くなると体が弱くなります。一昨日から寒気してたもんな…。クラスのMちゃんに職員室の前で大丈夫?顔色悪いけど…って言われたし。体弱すぎだっつーの。担任呆れて何も言いません。苦笑
音楽を聞こうと思ってMDボックスをあさってたら偶然リョーマくんのが出てきて久しぶりに聞いてみました♪♪飛んで〜はマジで合宿の時に悶えてた。だってあの王子が「にゃん」とか!!にゃんって言った!!(萌)みたいな興奮がさ。しかも勉強合宿中だから癒しがそこしかないわけですよ。あの時はだいぶトチ狂ってたなぁ…(涙)友達に壊れた私を見られてしまったという大変嫌な出来事が…!とにかくロックな王子でカッコいいけど私的にはやっぱカワイイってことで(笑)かわいいもん王子。このアルバムですきなのはDisc1だと「Fight To The End」「loaded Soul」「Life Goes On」「Realize」「ミンナココニイタ」Disc2だと「Don’t Look Back」「アリガト」「飛んで!回って!また来週(ハート)」「Dreaming On The Radio」「Stand Up」かな。菊丸とのやりとりや国光とのデュエット、不二先輩とのハモリはなんか萌えます。絶対お勧め。5千円は痛いけどそれなりに充実したアルバムです。皆川さん作詞の歌もとってもイイ♪全英語歌詞のもかっこいいし☆☆王子の時の皆川さんはとってもかっこかわいくて大好きです!><
明日カラオケ行く?とか行ってたんだけど無理っぽー。体の具合を考えると外出は避けんとね…行きたかったカラオケ…ジャンヌとか歌いたかった。マジで。あややも歌いたかった。テニスもリョーマくんも歌いたかったなあ。ありえなーい。体のバカやろー。カラオケ台無しにしやがって…。親いないから出ようと思えば出れるけどさ。流石に帰宅時が困る。おとなしく家にいます。
そのためにビデオ借りてきたのだし…(企んでる)特典映像、保志総一朗&石田彰とか見つけたらいてもたってもいられないでしょう!(笑)CDかりないでビデオ借りちゃった。映像!映像!これポイント!映像…果たしてまだ坊ちゃん刈りなのか…なんて。年代的にもう髪は切ってる頃だとは思うんですけど。2003年だから。楽しみだー。ちなみにリロードの6と7。リアルで見たのにネ…。
ママがほっしーに完全に堕ちてた。どうしようこれから…(ブルブル)
私の直くんに(マテ)また逢えなかった…学校休んだから…(ちーん)もうやだあー…体のばかー!健康でさえいたら逢えたのに…!わざわざ持ってきてくれる友達にも申し訳ない…。ごめんね、いつも;;好きしょのビデオでも見て怒りをしずめてください(謝)
浴衣姿のすなおくんはマジでかわいいと思いまちた。。照
今日のテニスとかテニスとかテニスとかテニスとかテニスとかめっちゃくちゃめっちゃくちゃ書きたいことたあーくさんあるんですけどね!特に今日の不二塚とかね!(え)めっちゃ叫びたいことはたくさんあるのだけれども体調がほんっとに著しく悪いのでここらで終わっておきます。あー書きたい。国光vs不二先輩についてはマジで来週もお見逃しなく。
石田さんが一言だけどいちばん最後に我愛羅ででてた。ラッキ〜♪
そして君麻呂キモーい!森川キモーい!(笑)ボクってキモいよお前。
マジで体やばくなってきたのでこの辺で失礼、良い夜をー
Fight To The End
Loaded Soul
Another Story
Life Goes On
Crying Sky
ふたり
Realize
ミンナココニイタ
Clear
Youthful Days
Don’t Look Back ~echizen Solo Version~
アリガト
夕暮れ
飛んで!回って!また来週□ ~リョーマがいっぱい~
Milk
君はどこまでも
Dreaming On The Radio ~sr Type~
Stand Up
Ichigan
We Love Seigaku
ちょっと寒くなると体が弱くなります。一昨日から寒気してたもんな…。クラスのMちゃんに職員室の前で大丈夫?顔色悪いけど…って言われたし。体弱すぎだっつーの。担任呆れて何も言いません。苦笑
音楽を聞こうと思ってMDボックスをあさってたら偶然リョーマくんのが出てきて久しぶりに聞いてみました♪♪飛んで〜はマジで合宿の時に悶えてた。だってあの王子が「にゃん」とか!!にゃんって言った!!(萌)みたいな興奮がさ。しかも勉強合宿中だから癒しがそこしかないわけですよ。あの時はだいぶトチ狂ってたなぁ…(涙)友達に壊れた私を見られてしまったという大変嫌な出来事が…!とにかくロックな王子でカッコいいけど私的にはやっぱカワイイってことで(笑)かわいいもん王子。このアルバムですきなのはDisc1だと「Fight To The End」「loaded Soul」「Life Goes On」「Realize」「ミンナココニイタ」Disc2だと「Don’t Look Back」「アリガト」「飛んで!回って!また来週(ハート)」「Dreaming On The Radio」「Stand Up」かな。菊丸とのやりとりや国光とのデュエット、不二先輩とのハモリはなんか萌えます。絶対お勧め。5千円は痛いけどそれなりに充実したアルバムです。皆川さん作詞の歌もとってもイイ♪全英語歌詞のもかっこいいし☆☆王子の時の皆川さんはとってもかっこかわいくて大好きです!><
明日カラオケ行く?とか行ってたんだけど無理っぽー。体の具合を考えると外出は避けんとね…行きたかったカラオケ…ジャンヌとか歌いたかった。マジで。あややも歌いたかった。テニスもリョーマくんも歌いたかったなあ。ありえなーい。体のバカやろー。カラオケ台無しにしやがって…。親いないから出ようと思えば出れるけどさ。流石に帰宅時が困る。おとなしく家にいます。
そのためにビデオ借りてきたのだし…(企んでる)特典映像、保志総一朗&石田彰とか見つけたらいてもたってもいられないでしょう!(笑)CDかりないでビデオ借りちゃった。映像!映像!これポイント!映像…果たしてまだ坊ちゃん刈りなのか…なんて。年代的にもう髪は切ってる頃だとは思うんですけど。2003年だから。楽しみだー。ちなみにリロードの6と7。リアルで見たのにネ…。
ママがほっしーに完全に堕ちてた。どうしようこれから…(ブルブル)
私の直くんに(マテ)また逢えなかった…学校休んだから…(ちーん)もうやだあー…体のばかー!健康でさえいたら逢えたのに…!わざわざ持ってきてくれる友達にも申し訳ない…。ごめんね、いつも;;好きしょのビデオでも見て怒りをしずめてください(謝)
浴衣姿のすなおくんはマジでかわいいと思いまちた。。照
今日のテニスとかテニスとかテニスとかテニスとかテニスとかめっちゃくちゃめっちゃくちゃ書きたいことたあーくさんあるんですけどね!特に今日の不二塚とかね!(え)めっちゃ叫びたいことはたくさんあるのだけれども体調がほんっとに著しく悪いのでここらで終わっておきます。あー書きたい。国光vs不二先輩についてはマジで来週もお見逃しなく。
石田さんが一言だけどいちばん最後に我愛羅ででてた。ラッキ〜♪
そして君麻呂キモーい!森川キモーい!(笑)ボクってキモいよお前。
マジで体やばくなってきたのでこの辺で失礼、良い夜をー
リョーマくんのラップを聞いたときかなり悶えたのを覚えてます。
2005年3月1日 テニス
テニスの王子様(38) DVD バンダイビジュアル 2005/03/25 ¥3,990
受と攻…………(←見た瞬間の感想)
アニメでジュニア選抜編を見ていた時、よく友達と予想をしたもんだ。
で実際このペアになったときなんか変な感情が芽生えたのを覚えています。確か忍菊とか口走った事が一度だけあったような気がします。今はそんなのっ…って感じですが…ハァ。
3年半も続いたテニス、ついに終わっちゃうんだね…(しみじみ)
ジュニア選抜ン時はだいぶ赤也にきゃあきゃあ言ってたような気もします。可愛かったもんね。あの子…。そしてあの息子を見守るような目で赤也を見守る真田…キモすぎて、タンゴとかまじでキモすぎて(景吾はいいんやけど)本当に毎週毎週楽しかった。あー……
もうこの際じゃ。同人買いだめとかしとくか(やめれ)てかほとんど買ってないんだってー。一宮思帆さんの忍跡本買って以来マジで買ってないんですホントに。いやマジで。断じて!(必死)
デス種はレイルナかレイシンだよ!(何)アスシンとかだめだめ!精神的恋愛要素なしならまだわかるけどさ。いつの時代もアスキラ上等だ。
キラは最強にかわいいとです。
今日友達と「キラとシンどちらが可愛いか」について話をしました。えっと、友達が言うには、「18歳のキラと16歳のシンだったらシン。でも16歳のキラと16歳のシンだったら悩んでキラ。」とかこんな事言ってた。私はどっちも欲しいと思ったケドね(殴)可愛いんだもん。連れ去りたいよマジで(危険)
前作のSEEDだったらキラ。種デスだったらアスランかシン。
…言っておきますが、アスランとキラ、どっち?なんて究極の選択をさせないでください。
…言っておきますが、景吾と侑士、どっち??なんて究極の選択2をさせないでください。
おねがいしまーす(マジで悶絶して選べないから)
セイントビースト?を録音中。後ろから鈴村のマヤが聞こえてきて身悶え中…。かわいー…かわいすぎるよおまえ…。ユダとシンは同じ寝床で一夜を明かしたのですよね?泊まってくか?なんてユダ、シンを誘ってました。いやんそんなアカラサマナ…!(死んでください)思わせぶりすぎてこっちが勝手に妄想しないとスッキリしねえ。
てかいつもキャストトークがウケるんですけどー。宮田さんの飴事件にはカワイイなあんた…とか呟いたし。かわいいと思います彼。宮田さん好きーvvv(周りが見えてない)
待ってましたの石田さんは人生で失敗したことがないって自分で言ってた(笑)流石ですなー(笑)失敗したくないなら冒険はするな、とおっしゃってたが。国語の先生は「失敗は必要無駄だ」と言ってました…。…石田さんを信じようと思います(ここには愛があった)
吉野の喋り方がむずがゆいような心地良いような気持ち悪いような変な感じ(笑)この人こそ特徴ありすぎだと思います。なんか舌がさァ…?わかんねーけど…吉野は嫌いでもないし好きでもないんだけど…かわいいって思えるっちゃ思えるけど…なんかわからんっちゃが(笑)
櫻井さんの声を初めて聞いたのが昨日の日記のセイントビーストでうふんあはんやってるヤツで、それが強烈な印象として刻まれてます。櫻井さんは受だ、と。攻でもいいけどね。リバ!リバ!(え)最初が受だったからどうしても…ね。あははは…。ぶっちゃけさー…オルフェもどこか受っぽいじゃんっ(お前はなんてことを)
今日は最遊記の最終回でしたーまだビデオ見てないんだなー♪うっふふ。なんか泣くらしいけど。きっと泣くんでしょう。焔の死に方が…とかどうとか。とりあえず感想は明日の日記に。
明日はゲットバッカーズに花月が…!だって明日のタイトル「炸裂!風鳥院流絃術」だもん(萌)わざわざそこの回からビデオ借りてきたのも覚えてるよ。明日はビデオ録るのネー♪ほっしーだほっしー♪♪
ママにシャイニングティアーズを聞かせたらすっごく感動して保志さんの曲が聞きたい!!!とか私の部屋に突進してきて困ってます。聞かせるんじゃなかった…!挙句の果てには明日私といっしょにゲットバッカーズを絶対に見るとか言い出した。
…保志さんの声に惚れたんだって…(笑えん)(どうすればいいの)
学園へヴンのボーカルCD?を聞いたって書いたかな?(アルツハイマー進行中)5番目の曲がなかなか好きだったんだけど。神谷がみんなにイジメられててかわいいなって思いました。神谷くんって誰ですか?(by櫻井)とかあと鈴村とか酷いし(笑)みんな神谷の扱いがひでえーの(笑)森川には笑い死にさせられるかと思いました、森川最高☆
今日、またふしぎ遊戯を見たんですけど。やっぱ鬼宿かっこいいって。緑川さんだけどマジでかっこいいって…!なんかいつも最後にキュンてくる展開なんだよね。そしてイイとこであの「ときめきの導火線」が流れてきてさあー!!!!今日もやばかった。海にぬりことたまほめとみあかが投げ出されるシーンで。美朱をしっかり抱き寄せて泳ぐたまほめにマジで鼻血噴出しそうだった。一生懸命でさー絵が綺麗だと思うんですよ。スタジオぴえろだっけ。美朱を助けた瞬間に雷が海に落ちて、鬼宿あえなく感電(笑)「うわあああああー!」つって感電してるの目の当たりにした美朱は「たまほめー!!!!!」と成す術なく叫びます。でも少女漫画の世界にハマッてる人はここで切ないとか言い出すんでしょう。私もそのうちの一人なワケですが(痛)…次回予告では鬼宿元気そうでした(笑)
ぴえろは絵がきれいって認識ができちゃってるよ。マジで。ブリーチとかもいい感じだし。原作の絵みたい。と思います(個人的意見です)
ディーンとかも結構。原作の絵に近いとは思う。ぴえろほどでもない気がするけどね。
それに比べてトランスアーツとか…マジでキレるし。ふう。
病院で血抜かれたせいか軽く眩暈します。おなかすいたー。
おやすみなさい。つっても眠れないんだけど(泣)
受と攻…………(←見た瞬間の感想)
アニメでジュニア選抜編を見ていた時、よく友達と予想をしたもんだ。
で実際このペアになったときなんか変な感情が芽生えたのを覚えています。確か忍菊とか口走った事が一度だけあったような気がします。今はそんなのっ…って感じですが…ハァ。
3年半も続いたテニス、ついに終わっちゃうんだね…(しみじみ)
ジュニア選抜ン時はだいぶ赤也にきゃあきゃあ言ってたような気もします。可愛かったもんね。あの子…。そしてあの息子を見守るような目で赤也を見守る真田…キモすぎて、タンゴとかまじでキモすぎて(景吾はいいんやけど)本当に毎週毎週楽しかった。あー……
もうこの際じゃ。同人買いだめとかしとくか(やめれ)てかほとんど買ってないんだってー。一宮思帆さんの忍跡本買って以来マジで買ってないんですホントに。いやマジで。断じて!(必死)
デス種はレイルナかレイシンだよ!(何)アスシンとかだめだめ!精神的恋愛要素なしならまだわかるけどさ。いつの時代もアスキラ上等だ。
キラは最強にかわいいとです。
今日友達と「キラとシンどちらが可愛いか」について話をしました。えっと、友達が言うには、「18歳のキラと16歳のシンだったらシン。でも16歳のキラと16歳のシンだったら悩んでキラ。」とかこんな事言ってた。私はどっちも欲しいと思ったケドね(殴)可愛いんだもん。連れ去りたいよマジで(危険)
前作のSEEDだったらキラ。種デスだったらアスランかシン。
…言っておきますが、アスランとキラ、どっち?なんて究極の選択をさせないでください。
…言っておきますが、景吾と侑士、どっち??なんて究極の選択2をさせないでください。
おねがいしまーす(マジで悶絶して選べないから)
セイントビースト?を録音中。後ろから鈴村のマヤが聞こえてきて身悶え中…。かわいー…かわいすぎるよおまえ…。ユダとシンは同じ寝床で一夜を明かしたのですよね?泊まってくか?なんてユダ、シンを誘ってました。いやんそんなアカラサマナ…!(死んでください)思わせぶりすぎてこっちが勝手に妄想しないとスッキリしねえ。
てかいつもキャストトークがウケるんですけどー。宮田さんの飴事件にはカワイイなあんた…とか呟いたし。かわいいと思います彼。宮田さん好きーvvv(周りが見えてない)
待ってましたの石田さんは人生で失敗したことがないって自分で言ってた(笑)流石ですなー(笑)失敗したくないなら冒険はするな、とおっしゃってたが。国語の先生は「失敗は必要無駄だ」と言ってました…。…石田さんを信じようと思います(ここには愛があった)
吉野の喋り方がむずがゆいような心地良いような気持ち悪いような変な感じ(笑)この人こそ特徴ありすぎだと思います。なんか舌がさァ…?わかんねーけど…吉野は嫌いでもないし好きでもないんだけど…かわいいって思えるっちゃ思えるけど…なんかわからんっちゃが(笑)
櫻井さんの声を初めて聞いたのが昨日の日記のセイントビーストでうふんあはんやってるヤツで、それが強烈な印象として刻まれてます。櫻井さんは受だ、と。攻でもいいけどね。リバ!リバ!(え)最初が受だったからどうしても…ね。あははは…。ぶっちゃけさー…オルフェもどこか受っぽいじゃんっ(お前はなんてことを)
今日は最遊記の最終回でしたーまだビデオ見てないんだなー♪うっふふ。なんか泣くらしいけど。きっと泣くんでしょう。焔の死に方が…とかどうとか。とりあえず感想は明日の日記に。
明日はゲットバッカーズに花月が…!だって明日のタイトル「炸裂!風鳥院流絃術」だもん(萌)わざわざそこの回からビデオ借りてきたのも覚えてるよ。明日はビデオ録るのネー♪ほっしーだほっしー♪♪
ママにシャイニングティアーズを聞かせたらすっごく感動して保志さんの曲が聞きたい!!!とか私の部屋に突進してきて困ってます。聞かせるんじゃなかった…!挙句の果てには明日私といっしょにゲットバッカーズを絶対に見るとか言い出した。
…保志さんの声に惚れたんだって…(笑えん)(どうすればいいの)
学園へヴンのボーカルCD?を聞いたって書いたかな?(アルツハイマー進行中)5番目の曲がなかなか好きだったんだけど。神谷がみんなにイジメられててかわいいなって思いました。神谷くんって誰ですか?(by櫻井)とかあと鈴村とか酷いし(笑)みんな神谷の扱いがひでえーの(笑)森川には笑い死にさせられるかと思いました、森川最高☆
今日、またふしぎ遊戯を見たんですけど。やっぱ鬼宿かっこいいって。緑川さんだけどマジでかっこいいって…!なんかいつも最後にキュンてくる展開なんだよね。そしてイイとこであの「ときめきの導火線」が流れてきてさあー!!!!今日もやばかった。海にぬりことたまほめとみあかが投げ出されるシーンで。美朱をしっかり抱き寄せて泳ぐたまほめにマジで鼻血噴出しそうだった。一生懸命でさー絵が綺麗だと思うんですよ。スタジオぴえろだっけ。美朱を助けた瞬間に雷が海に落ちて、鬼宿あえなく感電(笑)「うわあああああー!」つって感電してるの目の当たりにした美朱は「たまほめー!!!!!」と成す術なく叫びます。でも少女漫画の世界にハマッてる人はここで切ないとか言い出すんでしょう。私もそのうちの一人なワケですが(痛)…次回予告では鬼宿元気そうでした(笑)
ぴえろは絵がきれいって認識ができちゃってるよ。マジで。ブリーチとかもいい感じだし。原作の絵みたい。と思います(個人的意見です)
ディーンとかも結構。原作の絵に近いとは思う。ぴえろほどでもない気がするけどね。
それに比べてトランスアーツとか…マジでキレるし。ふう。
病院で血抜かれたせいか軽く眩暈します。おなかすいたー。
おやすみなさい。つっても眠れないんだけど(泣)
ありがとう どうしても言えそうにないからコートに そっと小さくつぶやいた
2005年2月3日 テニス
CD インターチャネル(K) 2003/03/05 ¥3,000RISING-SCENE FROM 2002.07.03-
NEVER END
夢のありか
between you&me~ここだけの話~
Thank you for…
THERE
future
キミが待つ家(うち)まであと6分
FLYING BICYCLE
WHITE LINE(RYOMA with JUNKO BGV Version)
RISING code 2003
思い起こせば3年前。まだオタクという自覚が全くなかった私は、友人Hに驚かれながらも(そーいう人間とは程遠い所にいる奴だと思ってたらしい)初めてアニメイトに連れて行っていただきました…リョーマくんのデビューアルバムを買うために。…そういうCDを買うのも初めてだった。
どうしても買いたくて×2、でも普通の店ではあんまり売られてないのかもしれないしそこで買うのはちょっと…と結構な思考が働いたらしく「アニメイトにはアニメ関係はなんでもある」と噂はかねがね聞いてたので、そこは思い切ってHに言ってみたんだよね。彼女は本当に驚いていましたよ。まあ〜あのときが人生を踏みはずす第一歩になったのは間違いないだろ、確実に。でも後悔なんて微塵もないさ。
そんで。このリョーマくんのアルバムを何万回と聞いては皆川さんにラブコールを送ってきたわけです。こんなに歌うまいんだ!ってほんとうに感動したのを今でもよーく覚えてます。CDはおかげで傷だらけで。これだけは人に貸せるようなCDなんです。もう傷ついてますので怖がることもないのです。もっと丁寧に扱っときゃ良かった!
ぜんぶ好きだなあ…。一番最後以外ほとんど好きです。カラオケでも結構歌ったりします…(え)リョーマくんが歌う(正しくは皆川さんが歌う)futureが好きでたまらないんですよね。かっこかわいくて。すっごいリョーマで歌ってくれて。カルピンが出てくる歌もすっっげえ王子がかわいくって!(買った当時はかっこいい…!て思ってた)このアルバムは私の支えにもなったりしたものでとっても大切なCDのうちのひとつです。
ゲストの桜乃はほんっと嫌いなんですけどねっ♪(にっこり)
ほっしーてなんであんなに可愛いんですか。
もうこの変態くさい思考どうにかしてくださいよ奥さん。
恐れ多くも友達から2日間もお借りしている(契約違反です…)「入ってる曲は全て保志さまなのよ!MD」をこれでもか!ってくらい退屈なので聞いてたんですが。
タイトルが「サイウノユリカゴ」って出てるのですがこれは何の曲なんだかようわからない…。(明日聞いてみるけど)
その歌詞の中に「濡れて光るそのうなじ瞳をそらせない」とか「白い胸に耳をあずけ柔らかなその鼓動を」とか…!もうなんか
間接的なんだけども、だけども!!…悶える。だめです。
私が受け(笑)だめです。あの、私は基本的に夢思考なので放っておくとソッチに走ってしまう傾向があるのです……(爆)
そうそう、最近とあるアニメのドリームなんかを漁っては読み出したりね…!(ごにょごにょ)
…こんな腐れてる自分って嫌だけどそれを得た時の快感って言葉じゃ表せない位ものすごーくたまらないんだよね(笑)(発言が危ない)
そのMDですっごく好き!イイよこれ!って思ったのは。
1、イマコノシュンカンガスベテ(正しい字がわからん)
2、三蔵サマと悟空のデュエット
3、多分歌詞的に悟空のソロ
4、花駿雨
5、サイウノユリカゴ
6、infinity
7、I can fly
8、cherish
かなあ。shining Tearsと光のシルエットは言うまでもなくイイ曲ですがね!でもね、DA・DA・DA…好きなんだけど、好きなんだけど…!
あの…リミックスバージョンが爆笑モノだと思うんです、フンッフンッとかハッハッとか変な吐息?ちゅーかあのボール打って返すときに出る声?みたいなのがもう…!笑えて仕方ないっちゃが…!しかもそこに真面目な声でさ「もっと跳んでミソ」って入るの…!もう無理ですほっしー!しかも岳人はもうちょっと高い声でやってほしかったとです私的に…(あくまでも私の意見)でもこのCDのコメントはえらい喋くり〜なほっしーだったので決して憎めないんですよねー。
仕切りなおし!アニメ感想イッてみよ〜♪
最遊記
偽者がブサイクすぎて腹が捩れるかと思いましたっ…。
八戒とかマジありえねえーよ!(笑)それに、悟空にはヒゲなんてモン生えてるワケないんです。三蔵サマはハゲじゃないです。もっともっとかっこいいんですー。
ずっと書こう×2思って書いてなかったわね。オープニングの曲が「STILL TIME」に変わって4回目くらいになるんですけど、途中にでてくる4人の黒スーツにほんっと悶える。悶える。悶える。悶えないとおかしい。囚人服もまあまあイイけど…あとなんか悟空の私服?が出て色が変わるところ…!あれかわいい!小説の裏に載ってたやつかな?あとは。あのサビの部分に入った時のあの画面をえぐるシーン?あそこも悟空(ほっしーにしか見えない・殴)がかわいいのなんのって。みんな上半身裸で鎖でつながってるとこも…悶。
中1は真面目っ子だったのであんな萌なアニメがあってるなんて知らなかったよ私…!くっそう…。
封神演義
泣いた。黄飛虎と皇子が戦うとこで泣いた。でもそこまでこんかったなあ。てゆっかーマジで太公望がかわいすぎてどうしようかと。結城さーん!(叫)てかもう千葉さーん!!(愛)最後にしんこーひょーが出てきて終わった〜。
マイネリーベ
最終回だったんですね…!(ぜんぜんまったく知らなかった)てゆっかカミユは最初と最後しか出んかったっちゃが(笑)しかもおまえは戦わなねーのかよ!シュトラール候補生じゃろがいっ!でもでもォ、カミユは青い一輪のバラできちんと参戦してはりましたよね(笑)
可愛いなァもうっっ!(愛悦)…子安がかばって覆い被さったのがすっごく不快だった。やめてくれェ、と。マジでオルフェさんが素敵すぎてやばかったです。関俊さんもカッコよかったです。地味にかっこよかったのはナオジ。日本刀?だよね?で敵をばっさばさ斬ってました…いいのか?(笑)でもかっこよかったよ。すごく。
最近金髪のキャラにやられすぎだと思います。
三蔵、オルフェレウス、本城祭、雪広あやか、高坂真琴、草摩紅葉、とかその他いろいろと。
なんかの法則か?気になるぅ。
でも金髪キャラは大概好きだなあと自覚はしてるけどネ〜。
まず茶髪にやられて、そのあと黒髪に必ずで、あとは例外で奇想天外な色のひとにヤラレます。あはは!
好きなタイプは「好きになったひとがタイプ」です♪
(あるテニスキャラのコメントをパクりましたー笑)
☆日記タイトル☆「Thank you for」/越前リョーマ(皆川純子)
テニス関連のCDで唯一許せるバラードかもしれない。皆純作詞っつうのもポイント!
それと風邪がなかなか治らないので困ってます、友達のノートとか返さないといけないんですけど…私も困るし友達にも迷惑がっ…(焦)多分映画館で変な風邪もらってきちゃった…。。。
NEVER END
夢のありか
between you&me~ここだけの話~
Thank you for…
THERE
future
キミが待つ家(うち)まであと6分
FLYING BICYCLE
WHITE LINE(RYOMA with JUNKO BGV Version)
RISING code 2003
思い起こせば3年前。まだオタクという自覚が全くなかった私は、友人Hに驚かれながらも(そーいう人間とは程遠い所にいる奴だと思ってたらしい)初めてアニメイトに連れて行っていただきました…リョーマくんのデビューアルバムを買うために。…そういうCDを買うのも初めてだった。
どうしても買いたくて×2、でも普通の店ではあんまり売られてないのかもしれないしそこで買うのはちょっと…と結構な思考が働いたらしく「アニメイトにはアニメ関係はなんでもある」と噂はかねがね聞いてたので、そこは思い切ってHに言ってみたんだよね。彼女は本当に驚いていましたよ。まあ〜あのときが人生を踏みはずす第一歩になったのは間違いないだろ、確実に。でも後悔なんて微塵もないさ。
そんで。このリョーマくんのアルバムを何万回と聞いては皆川さんにラブコールを送ってきたわけです。こんなに歌うまいんだ!ってほんとうに感動したのを今でもよーく覚えてます。CDはおかげで傷だらけで。これだけは人に貸せるようなCDなんです。もう傷ついてますので怖がることもないのです。もっと丁寧に扱っときゃ良かった!
ぜんぶ好きだなあ…。一番最後以外ほとんど好きです。カラオケでも結構歌ったりします…(え)リョーマくんが歌う(正しくは皆川さんが歌う)futureが好きでたまらないんですよね。かっこかわいくて。すっごいリョーマで歌ってくれて。カルピンが出てくる歌もすっっげえ王子がかわいくって!(買った当時はかっこいい…!て思ってた)このアルバムは私の支えにもなったりしたものでとっても大切なCDのうちのひとつです。
ゲストの桜乃はほんっと嫌いなんですけどねっ♪(にっこり)
ほっしーてなんであんなに可愛いんですか。
もうこの変態くさい思考どうにかしてくださいよ奥さん。
恐れ多くも友達から2日間もお借りしている(契約違反です…)「入ってる曲は全て保志さまなのよ!MD」をこれでもか!ってくらい退屈なので聞いてたんですが。
タイトルが「サイウノユリカゴ」って出てるのですがこれは何の曲なんだかようわからない…。(明日聞いてみるけど)
その歌詞の中に「濡れて光るそのうなじ瞳をそらせない」とか「白い胸に耳をあずけ柔らかなその鼓動を」とか…!もうなんか
間接的なんだけども、だけども!!…悶える。だめです。
私が受け(笑)だめです。あの、私は基本的に夢思考なので放っておくとソッチに走ってしまう傾向があるのです……(爆)
そうそう、最近とあるアニメのドリームなんかを漁っては読み出したりね…!(ごにょごにょ)
…こんな腐れてる自分って嫌だけどそれを得た時の快感って言葉じゃ表せない位ものすごーくたまらないんだよね(笑)(発言が危ない)
そのMDですっごく好き!イイよこれ!って思ったのは。
1、イマコノシュンカンガスベテ(正しい字がわからん)
2、三蔵サマと悟空のデュエット
3、多分歌詞的に悟空のソロ
4、花駿雨
5、サイウノユリカゴ
6、infinity
7、I can fly
8、cherish
かなあ。shining Tearsと光のシルエットは言うまでもなくイイ曲ですがね!でもね、DA・DA・DA…好きなんだけど、好きなんだけど…!
あの…リミックスバージョンが爆笑モノだと思うんです、フンッフンッとかハッハッとか変な吐息?ちゅーかあのボール打って返すときに出る声?みたいなのがもう…!笑えて仕方ないっちゃが…!しかもそこに真面目な声でさ「もっと跳んでミソ」って入るの…!もう無理ですほっしー!しかも岳人はもうちょっと高い声でやってほしかったとです私的に…(あくまでも私の意見)でもこのCDのコメントはえらい喋くり〜なほっしーだったので決して憎めないんですよねー。
仕切りなおし!アニメ感想イッてみよ〜♪
最遊記
偽者がブサイクすぎて腹が捩れるかと思いましたっ…。
八戒とかマジありえねえーよ!(笑)それに、悟空にはヒゲなんてモン生えてるワケないんです。三蔵サマはハゲじゃないです。もっともっとかっこいいんですー。
ずっと書こう×2思って書いてなかったわね。オープニングの曲が「STILL TIME」に変わって4回目くらいになるんですけど、途中にでてくる4人の黒スーツにほんっと悶える。悶える。悶える。悶えないとおかしい。囚人服もまあまあイイけど…あとなんか悟空の私服?が出て色が変わるところ…!あれかわいい!小説の裏に載ってたやつかな?あとは。あのサビの部分に入った時のあの画面をえぐるシーン?あそこも悟空(ほっしーにしか見えない・殴)がかわいいのなんのって。みんな上半身裸で鎖でつながってるとこも…悶。
中1は真面目っ子だったのであんな萌なアニメがあってるなんて知らなかったよ私…!くっそう…。
封神演義
泣いた。黄飛虎と皇子が戦うとこで泣いた。でもそこまでこんかったなあ。てゆっかーマジで太公望がかわいすぎてどうしようかと。結城さーん!(叫)てかもう千葉さーん!!(愛)最後にしんこーひょーが出てきて終わった〜。
マイネリーベ
最終回だったんですね…!(ぜんぜんまったく知らなかった)てゆっかカミユは最初と最後しか出んかったっちゃが(笑)しかもおまえは戦わなねーのかよ!シュトラール候補生じゃろがいっ!でもでもォ、カミユは青い一輪のバラできちんと参戦してはりましたよね(笑)
可愛いなァもうっっ!(愛悦)…子安がかばって覆い被さったのがすっごく不快だった。やめてくれェ、と。マジでオルフェさんが素敵すぎてやばかったです。関俊さんもカッコよかったです。地味にかっこよかったのはナオジ。日本刀?だよね?で敵をばっさばさ斬ってました…いいのか?(笑)でもかっこよかったよ。すごく。
最近金髪のキャラにやられすぎだと思います。
三蔵、オルフェレウス、本城祭、雪広あやか、高坂真琴、草摩紅葉、とかその他いろいろと。
なんかの法則か?気になるぅ。
でも金髪キャラは大概好きだなあと自覚はしてるけどネ〜。
まず茶髪にやられて、そのあと黒髪に必ずで、あとは例外で奇想天外な色のひとにヤラレます。あはは!
好きなタイプは「好きになったひとがタイプ」です♪
(あるテニスキャラのコメントをパクりましたー笑)
☆日記タイトル☆「Thank you for」/越前リョーマ(皆川純子)
テニス関連のCDで唯一許せるバラードかもしれない。皆純作詞っつうのもポイント!
それと風邪がなかなか治らないので困ってます、友達のノートとか返さないといけないんですけど…私も困るし友達にも迷惑がっ…(焦)多分映画館で変な風邪もらってきちゃった…。。。
名もなき この場所で 開いた衝動の花
2005年1月21日 テニス
テニスの王子様 RUSH&DREAM!(初回生産版) Video Game コナミ 2004/12/09 ¥7,140
明日ぜってー買ってやる。見てろっ…!
と思いつつ熱がいっこうにさがらんのです。
すっげえ退屈……ゆりなでした。
甘いものっていうかケーキが食べたいよ。
ほっしー
明日ぜってー買ってやる。見てろっ…!
と思いつつ熱がいっこうにさがらんのです。
すっげえ退屈……ゆりなでした。
甘いものっていうかケーキが食べたいよ。
ほっしー
当たり前の愛し方も ずっと忘れていたね
2004年11月21日 テニス
虹 手塚国光(置鮎龍太郎) UZA 佐々木章 CD インターチャネル(K) 2004/05/26 ¥630虹
虹 (Original Karaoke)
トークタイム ~手塚国光 オン・ザ・レイディオ~
これのジャケットが一番好きですね・・・。なんか国光らしさ出てて超好き。歌はNever Surrender(スペル違うかも;)が好きなんですけど。うん。はやくアルバム聞きたい〜。
昔レコーディングスタジオというカラオケ形式800円で自分のCDが作れちゃう機械ご存知ですか?私が小学校6年生の時にはやってたんですけどね。そのCDがさっき発掘されました…4枚ほど。友達と歌ったやつが2枚、自分ひとりでのが2枚。それを聞いてみました。なんか一種の拷問かと思ったわ(笑)声がぜんぜん違うの!マライアキャリーもビックリの超高い声でTime goes byとMなんて歌ってましたよ、小6で(笑)若いね〜とか言いながら聞いてました。おもしろかったです。今度面白半分学校の友達に聞かせてみようと思います。へへへ。
さーてSEEDの撮りだめしてたビデオの続きを見るとしますかな。いままだ2話目なんですねー。レイ様素敵…いや、むしろレイルナだ!!てかOPのシンくん可愛くないですか!?あの乗り込んだあとにカメラ目線でこっちに敬礼?するトコ!!!!!もう胸きゅんきゅんですよ、毎回。(なぜかOPは絶対見るんです)やべー!とか思いながら。あと水色の子(いい加減名前覚えろよ)がマジかわいい・・・。ルナちゃんも可愛くってすきですよ。いや、むしろレイルナ…!(黙れ)アスランは相変わらずカッコいいですな、もう何も言いません。さてさて語りはこんくらいにしてマジで見てきます。明日英語ないから余裕で予習しなくていいんです♪(あと一週間で中間テストってお忘れですか?)(き、聞こえない聞こえない)
虹 (Original Karaoke)
トークタイム ~手塚国光 オン・ザ・レイディオ~
これのジャケットが一番好きですね・・・。なんか国光らしさ出てて超好き。歌はNever Surrender(スペル違うかも;)が好きなんですけど。うん。はやくアルバム聞きたい〜。
昔レコーディングスタジオというカラオケ形式800円で自分のCDが作れちゃう機械ご存知ですか?私が小学校6年生の時にはやってたんですけどね。そのCDがさっき発掘されました…4枚ほど。友達と歌ったやつが2枚、自分ひとりでのが2枚。それを聞いてみました。なんか一種の拷問かと思ったわ(笑)声がぜんぜん違うの!マライアキャリーもビックリの超高い声でTime goes byとMなんて歌ってましたよ、小6で(笑)若いね〜とか言いながら聞いてました。おもしろかったです。今度面白半分学校の友達に聞かせてみようと思います。へへへ。
さーてSEEDの撮りだめしてたビデオの続きを見るとしますかな。いままだ2話目なんですねー。レイ様素敵…いや、むしろレイルナだ!!てかOPのシンくん可愛くないですか!?あの乗り込んだあとにカメラ目線でこっちに敬礼?するトコ!!!!!もう胸きゅんきゅんですよ、毎回。(なぜかOPは絶対見るんです)やべー!とか思いながら。あと水色の子(いい加減名前覚えろよ)がマジかわいい・・・。ルナちゃんも可愛くってすきですよ。いや、むしろレイルナ…!(黙れ)アスランは相変わらずカッコいいですな、もう何も言いません。さてさて語りはこんくらいにしてマジで見てきます。明日英語ないから余裕で予習しなくていいんです♪(あと一週間で中間テストってお忘れですか?)(き、聞こえない聞こえない)