純白い胸に 耳を預け やわらかなその鼓動を
2005年2月23日 他アニメ等
遙かなる時空の中で2~花をとめ~ ゲーム・ミュージック 関智一 保志総一朗 中原茂 井上和彦 高橋直純 三木眞一郎 宮田幸季 置鮎龍太郎 石田彰 CD コーエー 2003/08/06 ¥3,000
火群の地平線(関智一)
彩雨の揺り篭(保志総一朗)
喪失のモザイク(中原茂)
水蜜桃の雫絵(井上和彦)
蒼い魂の龍巻(高橋直純)
風葬の荒野(三木眞一郎)
夜籠りの夢(宮田幸季)
退廃の戯れ(置鮎龍太郎)
お前を迎える朝
かっ、かっ、和彦さん…っ!(震)
惚れ直しました…かっこよすぎだってば…ありえねえ。。。
なにあの素敵な歌声…!実は和彦さんの歌声(智一さんも)は聴くの初でしたが。もう腰が!腰が!やばいー!
最初ね、智一さんでああ、かっけぇなーって思いながら聴いてると歌詞に「耳たぶを噛みたい」とかなんとか(///)もうこっちが照れたっつーの…思わず、うわ、えっちー…ってつぶやいたのは秘密です。そんで保志様のかわゆい一生懸命な歌声にメロメロりんにされながら次をすっとばして和彦さんですよ!和彦さん…っだめね。「君を抱こうか」とか「君をさらおうか」とか…やべ、妊娠する…!って本気で思いました。そんなこと思ったのは侑士の声を聞いた時以来でしたよ…(笑)寝ながら聞いてたから良かったものの立って聞いてたら絶対腰を抜かしてたでしょう。そんだけキいたねこれは。
直純さんの歌の上手さにこれまた改めて感動して。直純きゅーんvvって悶えつつ曲もいい感じだなあ〜って思いながら聴いて。ああ、ブン太とジャッカルのCD買おうかな〜って思いました。直純きゅんと檜山だしそんな下手なモンじゃないし。実際ちょっと聞いただけだけど良かった感覚えてるし。赤也のも結構いい感じだったんだよね。森久保なだけに。甲斐田さんに苛められてる直純きゅんがかわいいと思います(笑)
んで三木さんの曲に入った瞬間、お腹が痛くなってトイレ行って薬をリビングに取り入ってる間に既に終わってた(笑)ちょっとは聞いたんだけど微妙だねこれ(笑)下手じゃないけどSweet feelingとかUnderstandingのイメージが強すぎて受け入れられんかった(汗)歌の上手さは普通だと思います。決して上手!っていえるほどではないし。でも三木さんは大好きでーすvv
宮田さんは、うん、はい。って感じ(酷)おっきーはああ、低い、低いひっくーって感じ。国光もこんくらいで歌えばいいのにさァ(愚痴)ああ!思い出した。
来週のテニスの王子様!夢のドリームマッチですよ!!(>▽<)
青学最強の男、手塚国光vs青学の天才、不二周助!ウルトラすーぱー超見物必見じゃない?!やばいよ。これ気になってやばいよ。なんか続くのかなあ?やっぱり私は好きだよテニス…好きだよー…うう…終わっちゃうとかマジでやだよー…
今週のテニスはなんだあれ(笑)
桃と海堂の色違いやんか(笑)ロッドとリックて(笑)最初出てきた時に桃の黒髪が金髪で肌が異様に白くて桃の色違いー!とか言うて爆笑してましたら海堂のえらい黒いのがでてきてマジ笑う笑う。大笑いだよ。声も反対だしよー(笑)ロッドとリックをめちゃくちゃ楽しそうに打ち合わせして演じる小野坂マサヤングと喜安浩平が頭に浮かんできて笑いが起こるのと同時に涙がでてきてとまりませんでした。
王子がアメコミみたいとかいって突っ込んでたけど「めっちゃ楽しくアテレコしたんやろな、キャスト陣が仲良いもんあー。…もうこういう雰囲気の中でこのアニメを見ることはできんのかな」って思えてすっごく悲しくなってきてまた泣いたし(苦笑)ここんとこホント毎週泣いてるんですけどー。いいかげん情けないよ自分っ。でも4年もやってるとこうなるよー…。
そうだ。今日も体調があまり優れなくて学校をお休みしたのですが試験中に溜めてたビデオを見ました。最遊記とか封神とか。
最遊記
天上界のお話があってた。絵がむちゃっくちゃ綺麗すぎて驚きでした。まるで峰倉先生の漫画をみてるかのような気分でした。ええそれはそれは桃源郷の時とは比べ物にならんくらい絵が整ってた。監督が良かったのか?だいぶカットもされてたけど。あんぱんはオニギリになってたしな(笑)つうーか悟空をあやす?天ちゃんが好き(笑)まあそりゃもう悟空がかわいいのなんのって〜vv(デレデレ)さらいたいと思ったね。かわいいっ!って画面に何回飛びついたか(やめれ)あれだね。焔たちと出会ってはいたんだね。アニメオリジナルだろうけど。あとね。な咤がめっちゃかわいいvvかわいいなあー…最近ちっちゃい子が好きです(危ない傾向が)そんで焔に斬られた三蔵を心配する悟空が泣いてよかったぁ…って言うとこがあるんすけど…もう一緒になって涙がでてくるでてくる(号泣)だめですあーゆうの弱いんだよ俺はっ…。絆っぽいのとか良いよね…泣くよ…うう、…!そんで三蔵も三蔵なの!!頭を優しく撫でないでよーぅ(涙)甘いっ…甘いよ…猿に甘い…!(泣)このロリコンめ!!(え)
封神
あー太公望って人間やったん…?(いまさら)原作読んでないけんようわからんけど。でもなんか可愛かったけん良かった。原作を読んでみたいね。でももうちょっと先のお話だね。多分…。しんこうひょーがナイスキャラしてていい味してたです(笑)石田さん最後ハマってた(笑)
るろ剣
言っとくけど純粋に好きなんです。勝海舟のお話でしたー。檜山が出てたし(笑)びっくらこいただよ。どっかで聞いたことあんな〜って…でも私が知ってる檜山の声じゃなくて全然気づかんかった(笑)だってダメ男やったし!キャラはやっぱ剣心が好き〜。純粋に剣心のこと好きやったよガキんちょのころ(笑)明治ってやっぱ好きだなあ。平安時代と戦国時代、明治時代(明治維新)が一番すき。日本史はやっぱり好きです。英語より好きやもん。やっぱ社会もはずせんー(笑)
頭がというかコメカミがなんだかズキズキするので根性でるろ剣を見て寝ようと思います(はよ寝れ)勝海舟からどうなったのかが気になる。最遊記は見たんだよね。今日もなかなかでしたけど。八戒がカフス取ったとこで終わったし。3月1日で最遊記も終わりだからやっと楽になるかな〜。でもそろそろ奪還屋をとりはじめないと花月くんの温泉のとことナース姿がね!見れないもん!(下心たっくさん)乙葉の歌もとりたいし♪乙葉好きなんだよね〜♪かわいくって。一秒のリフレインも好き。かわいいと思う。うちのパパも乙葉だいすきです。
じゃ、おやすみなさい。明日こそ小説で直くんと七海ちゃんに逢えると信じて…!
火群の地平線(関智一)
彩雨の揺り篭(保志総一朗)
喪失のモザイク(中原茂)
水蜜桃の雫絵(井上和彦)
蒼い魂の龍巻(高橋直純)
風葬の荒野(三木眞一郎)
夜籠りの夢(宮田幸季)
退廃の戯れ(置鮎龍太郎)
お前を迎える朝
かっ、かっ、和彦さん…っ!(震)
惚れ直しました…かっこよすぎだってば…ありえねえ。。。
なにあの素敵な歌声…!実は和彦さんの歌声(智一さんも)は聴くの初でしたが。もう腰が!腰が!やばいー!
最初ね、智一さんでああ、かっけぇなーって思いながら聴いてると歌詞に「耳たぶを噛みたい」とかなんとか(///)もうこっちが照れたっつーの…思わず、うわ、えっちー…ってつぶやいたのは秘密です。そんで保志様のかわゆい一生懸命な歌声にメロメロりんにされながら次をすっとばして和彦さんですよ!和彦さん…っだめね。「君を抱こうか」とか「君をさらおうか」とか…やべ、妊娠する…!って本気で思いました。そんなこと思ったのは侑士の声を聞いた時以来でしたよ…(笑)寝ながら聞いてたから良かったものの立って聞いてたら絶対腰を抜かしてたでしょう。そんだけキいたねこれは。
直純さんの歌の上手さにこれまた改めて感動して。直純きゅーんvvって悶えつつ曲もいい感じだなあ〜って思いながら聴いて。ああ、ブン太とジャッカルのCD買おうかな〜って思いました。直純きゅんと檜山だしそんな下手なモンじゃないし。実際ちょっと聞いただけだけど良かった感覚えてるし。赤也のも結構いい感じだったんだよね。森久保なだけに。甲斐田さんに苛められてる直純きゅんがかわいいと思います(笑)
んで三木さんの曲に入った瞬間、お腹が痛くなってトイレ行って薬をリビングに取り入ってる間に既に終わってた(笑)ちょっとは聞いたんだけど微妙だねこれ(笑)下手じゃないけどSweet feelingとかUnderstandingのイメージが強すぎて受け入れられんかった(汗)歌の上手さは普通だと思います。決して上手!っていえるほどではないし。でも三木さんは大好きでーすvv
宮田さんは、うん、はい。って感じ(酷)おっきーはああ、低い、低いひっくーって感じ。国光もこんくらいで歌えばいいのにさァ(愚痴)ああ!思い出した。
来週のテニスの王子様!夢のドリームマッチですよ!!(>▽<)
青学最強の男、手塚国光vs青学の天才、不二周助!ウルトラすーぱー超見物必見じゃない?!やばいよ。これ気になってやばいよ。なんか続くのかなあ?やっぱり私は好きだよテニス…好きだよー…うう…終わっちゃうとかマジでやだよー…
今週のテニスはなんだあれ(笑)
桃と海堂の色違いやんか(笑)ロッドとリックて(笑)最初出てきた時に桃の黒髪が金髪で肌が異様に白くて桃の色違いー!とか言うて爆笑してましたら海堂のえらい黒いのがでてきてマジ笑う笑う。大笑いだよ。声も反対だしよー(笑)ロッドとリックをめちゃくちゃ楽しそうに打ち合わせして演じる小野坂マサヤングと喜安浩平が頭に浮かんできて笑いが起こるのと同時に涙がでてきてとまりませんでした。
王子がアメコミみたいとかいって突っ込んでたけど「めっちゃ楽しくアテレコしたんやろな、キャスト陣が仲良いもんあー。…もうこういう雰囲気の中でこのアニメを見ることはできんのかな」って思えてすっごく悲しくなってきてまた泣いたし(苦笑)ここんとこホント毎週泣いてるんですけどー。いいかげん情けないよ自分っ。でも4年もやってるとこうなるよー…。
そうだ。今日も体調があまり優れなくて学校をお休みしたのですが試験中に溜めてたビデオを見ました。最遊記とか封神とか。
最遊記
天上界のお話があってた。絵がむちゃっくちゃ綺麗すぎて驚きでした。まるで峰倉先生の漫画をみてるかのような気分でした。ええそれはそれは桃源郷の時とは比べ物にならんくらい絵が整ってた。監督が良かったのか?だいぶカットもされてたけど。あんぱんはオニギリになってたしな(笑)つうーか悟空をあやす?天ちゃんが好き(笑)まあそりゃもう悟空がかわいいのなんのって〜vv(デレデレ)さらいたいと思ったね。かわいいっ!って画面に何回飛びついたか(やめれ)あれだね。焔たちと出会ってはいたんだね。アニメオリジナルだろうけど。あとね。な咤がめっちゃかわいいvvかわいいなあー…最近ちっちゃい子が好きです(危ない傾向が)そんで焔に斬られた三蔵を心配する悟空が泣いてよかったぁ…って言うとこがあるんすけど…もう一緒になって涙がでてくるでてくる(号泣)だめですあーゆうの弱いんだよ俺はっ…。絆っぽいのとか良いよね…泣くよ…うう、…!そんで三蔵も三蔵なの!!頭を優しく撫でないでよーぅ(涙)甘いっ…甘いよ…猿に甘い…!(泣)このロリコンめ!!(え)
封神
あー太公望って人間やったん…?(いまさら)原作読んでないけんようわからんけど。でもなんか可愛かったけん良かった。原作を読んでみたいね。でももうちょっと先のお話だね。多分…。しんこうひょーがナイスキャラしてていい味してたです(笑)石田さん最後ハマってた(笑)
るろ剣
言っとくけど純粋に好きなんです。勝海舟のお話でしたー。檜山が出てたし(笑)びっくらこいただよ。どっかで聞いたことあんな〜って…でも私が知ってる檜山の声じゃなくて全然気づかんかった(笑)だってダメ男やったし!キャラはやっぱ剣心が好き〜。純粋に剣心のこと好きやったよガキんちょのころ(笑)明治ってやっぱ好きだなあ。平安時代と戦国時代、明治時代(明治維新)が一番すき。日本史はやっぱり好きです。英語より好きやもん。やっぱ社会もはずせんー(笑)
頭がというかコメカミがなんだかズキズキするので根性でるろ剣を見て寝ようと思います(はよ寝れ)勝海舟からどうなったのかが気になる。最遊記は見たんだよね。今日もなかなかでしたけど。八戒がカフス取ったとこで終わったし。3月1日で最遊記も終わりだからやっと楽になるかな〜。でもそろそろ奪還屋をとりはじめないと花月くんの温泉のとことナース姿がね!見れないもん!(下心たっくさん)乙葉の歌もとりたいし♪乙葉好きなんだよね〜♪かわいくって。一秒のリフレインも好き。かわいいと思う。うちのパパも乙葉だいすきです。
じゃ、おやすみなさい。明日こそ小説で直くんと七海ちゃんに逢えると信じて…!
コメント