名もなきこの場所で 開いた衝動の花 静かな始まりを告げる
2005年3月16日私こそ「ありがとう」
皆川純子公式ホームページ
http://www.junko-minagawa.com/darkness/index.html
3月14日の日記でやっとこの人から聞けました。涙が出ました。皆川さんにとってテニスの王子様はとても大切なモノなんだって本当に思える日記でした。皆川さんが悲しかったように私も最終回が近づくにつれ、ここ最近の水曜日の7時半は必ず泣いてました。泣き虫なので本当に終わるのが悲しくて。同日の日記の最後のセリフが皆川さんらしくてリョーマらしくてとても素敵。彼女じゃなかったら王子は出来てなかったと思います。今までありがとう。
置鮎龍太郎公式ホームページ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ryo1117chang
同じ3月14日この方からもやっと聞けました。職場の雰囲気が神聖で〜って書いてあった日のことは多分テニスの最終回アフレコだったんだろうななんて思いつつ、いつはっきりと聞けるのかな、って心待ちにしてたりして。私も最初の頃ははっきり聞きたい、という気持ちと聞きたくない、って気持ちが入り混じって複雑だったんだけどもう慣れた…と思う。ただやっぱり目にすると心はちょっと痛むけど。同日の日記の最後に「手塚国光 置鮎龍太郎」って書いてあったのに涙して。自分の名前よりキャラ名を先に、というおっきーの粋な心遣いに胸打たれました。やっぱり世界でいちばん大好きです。この2人を好きになってよかった。
真斗に秘密日記あります!!
不二先輩泣いてたね。国光が勝つのはわかってたけど。泣いちゃってたね。ビックリしたー。あの二人の関係って本当はスゴク好きで。モチロン同人的視線一切ナシでね。たとえて言うなら「お互いずっと意識してはいたんだけど、ケンカしてちょっと修復はしたけど普通に振舞ってるけどでも本当に仲直りはしてない」というような感じ?全然知らなかったしね!吃驚しましたよ。しかも二人とも素直じゃねえし。不二先輩も国光もどっか捻くれてるし。国光なんか実はかなり捻くれてると思うよ。しかも自覚がまったくないという恐ろしい性格。…素敵。
今の3年が2年の時のシーンとかちょっと萌えたっていう。桃と海堂が1年のときだね。可愛かったよ。シーンそのものが(謎)あーゆう雰囲気大好き。もう青学大好き!青学なしのテニスはありえません。
1年のときの国光は、カワイイけどキモいよー(笑)「んー?」とか返事の仕方があんなにカワイイなんて知らんかった(笑)どう成長したらあの可愛い返事から「なんだ」とか冷てェ返事しか返ってこなくなるんだよ(笑)今とのギャップが激しすぎて可笑しい。でもかわいーから許す。てか好きだから許す。なんでも大好きさ。
やっと落ち着いてきそうです。ふう。
皆川純子公式ホームページ
http://www.junko-minagawa.com/darkness/index.html
3月14日の日記でやっとこの人から聞けました。涙が出ました。皆川さんにとってテニスの王子様はとても大切なモノなんだって本当に思える日記でした。皆川さんが悲しかったように私も最終回が近づくにつれ、ここ最近の水曜日の7時半は必ず泣いてました。泣き虫なので本当に終わるのが悲しくて。同日の日記の最後のセリフが皆川さんらしくてリョーマらしくてとても素敵。彼女じゃなかったら王子は出来てなかったと思います。今までありがとう。
置鮎龍太郎公式ホームページ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ryo1117chang
同じ3月14日この方からもやっと聞けました。職場の雰囲気が神聖で〜って書いてあった日のことは多分テニスの最終回アフレコだったんだろうななんて思いつつ、いつはっきりと聞けるのかな、って心待ちにしてたりして。私も最初の頃ははっきり聞きたい、という気持ちと聞きたくない、って気持ちが入り混じって複雑だったんだけどもう慣れた…と思う。ただやっぱり目にすると心はちょっと痛むけど。同日の日記の最後に「手塚国光 置鮎龍太郎」って書いてあったのに涙して。自分の名前よりキャラ名を先に、というおっきーの粋な心遣いに胸打たれました。やっぱり世界でいちばん大好きです。この2人を好きになってよかった。
真斗に秘密日記あります!!
不二先輩泣いてたね。国光が勝つのはわかってたけど。泣いちゃってたね。ビックリしたー。あの二人の関係って本当はスゴク好きで。モチロン同人的視線一切ナシでね。たとえて言うなら「お互いずっと意識してはいたんだけど、ケンカしてちょっと修復はしたけど普通に振舞ってるけどでも本当に仲直りはしてない」というような感じ?全然知らなかったしね!吃驚しましたよ。しかも二人とも素直じゃねえし。不二先輩も国光もどっか捻くれてるし。国光なんか実はかなり捻くれてると思うよ。しかも自覚がまったくないという恐ろしい性格。…素敵。
今の3年が2年の時のシーンとかちょっと萌えたっていう。桃と海堂が1年のときだね。可愛かったよ。シーンそのものが(謎)あーゆう雰囲気大好き。もう青学大好き!青学なしのテニスはありえません。
1年のときの国光は、カワイイけどキモいよー(笑)「んー?」とか返事の仕方があんなにカワイイなんて知らんかった(笑)どう成長したらあの可愛い返事から「なんだ」とか冷てェ返事しか返ってこなくなるんだよ(笑)今とのギャップが激しすぎて可笑しい。でもかわいーから許す。てか好きだから許す。なんでも大好きさ。
やっと落ち着いてきそうです。ふう。
コメント